※重大なネタバレがあるので注意。
・アキバレンジャーシーズン痛 最終回感想。
前の9話の感想でも書いた様に、放送日に仕事で夜勤が当たった時の休憩時間にTVを借りてBSで視聴するとう特殊すぎる視聴方法で見ているので(家のTVはBS繋げてないので)、ハリケンジャー回と9話目のバイオマン回と最終回しか見ていません。
最終回はシーズン1同様の総集編と言う事で、全然見れていなかった自分にはありがたい展開。
んで、感想。
みんな死んだあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
まさかの非公認戦隊全員死亡。最後に「実は生きていましたーッ!」的な復活もしないまま、前期のラストみたいに「続編はみんなの応援次第!」ってのも無かった…。まあ、これ以上続編は無理だろうけど、まさかこんな終わり方になろうとは…。
全体としてはただの総集編なので、自分が見れていなかった多くのエピソードをおさらいしてくれたのはうれしかったし、一通り登場した怪人達も見れたしまあ満足。
しかし、いくらなんでもアレで死亡し、実は生きてましたー的な事もなくそのまま逝ってしまうとは予想外。
最後のエンドカード(?)での「これで公認に専念できます」by八手三郎のコメントに悪意を感じるわ。
個人的には、シーズン3は無理だろうけど、映画とかスペシャルを一本やって完結だとばかり思っていただけに、ほんと衝撃的。
しかもかなり悪い方に…。
いくらなんでも後味悪過ぎだろうこれ…。何でこうなったし。
自分は見れていなかったけど、毎週追っかけていた人のブログとか感想を見る限りではシーズン1に比べて明らかにパワーダウンとネタ切れを感じるというコメントを多く見かけるけど、本当にそんな印象。
もちろん、これから出るブルーレイは買いますけど、シーズン1ほど楽しめる感じじゃ無いかな…。
ツー将軍も救われなかったし…。
仮面ライダーウィザード然り、キョウリュウジャー然り、アキバレンジャーシーズン痛然り、牙狼 闇を照らすもの然り、今年の現行の特撮作品は大外ればっかりだ…。
もうウルトラマンギンガに望みを託すしかないな。
・以下、牙狼への愚痴というか意見。
話が全く変わってしまうけど、昨日弟と牙狼の3期目でのパワーダウンについて話していたら、自分が「(世界観と安っぽさから)まるでウルトラセブンXみたいだな」と言ったら「ウルトラセブンXより低予算に見える」って言われちゃったわ。
どういう事かと言うと、ウルトラセブンXは低予算の深夜特撮で牙狼よろしく生身アクションに力を入れており、ウルトラセブンへ変身後の戦闘は少なく、元のセブンがそうであったように変身しても巨大化して戦うとは限らない。
そんなセブンXでも、毎回違う造形の宇宙人やら怪獣を出し、たった10数秒間の登場シーンの為に怪獣の着ぐるみを用意すると言う事はしていたのに対し、牙狼3期目はそれすらしない。
一期目や二期目なら、毎回着ぐるみやCGで色んなホラーが見れたけど、3期目は碌なホラーが出ず、鎧も数秒の登場のみ。
おかげで特撮として見れないありさまだし、特撮として本来掛けるべきところにお金かけていないせいで安っぽく見える。
それが弟に「ウルトラセブンXよりも低予算に見える」と言われた理由。
一期目から大ファンやってるだけに、3期目でのパワーダウンは悲しい限り。とは言え、キャラは(主に池田君が)魅力だしまた9話目見たいな神回も来るだろうから見続けはします。
もっと頑張ってくれ牙狼!!!
おまけ
我らが川井憲次さんの手がけた音楽は神!!
いつか公認と仮面ライダーもお願いします!!
↧
アキバレンジャーシーズン痛 最終回感想と牙狼の話。
↧