今頃こんな記事が書かれること自体が異常なわけだが。
アベンジャーズの吹き替版にファン激怒
ここの記事で取り上げられていることにも間違いが多い(「インクレディブル・ハルク」の水島ヒロさんがプロの声優扱いされてるなど)というのはともかく、アベンジャーズの吹き替えはでき良かっただろう。
プロメテウスは確かに酷いだろうが、アベンジャーズは別だっつーの。
何度も書いたけど、俳優が吹き替えやるのがおかしいというのなら、ダークナイト三部作なんかどうなるんだよ?
檀臣幸さんとか山路和弘さんは本業は俳優ですけど何か?
みんなテレビや舞台見なさすぎで声優としての彼らしか知らんだけだろうが。
竹中さんも宮迫さんも吹き替え経験あるしうまいだろう。
米倉さんについて叩くとしても、そんなにセリフの無い一キャラクターのたった一人のために袋叩きか?
アメイジングスパイダーマンやインセプションでゲストで芸人が吹き替えしてたのは誰も叩かないのにか???
あまり関係ないけど、自分の好きなショーンコネリー時代の007の吹き替えした方たちも、みんな俳優だしねー。
掲示板サイトで取り上げられたから釣られて叩きにいってるだけでしょう?
”餅は餅屋”ということわざを出すのも気に食わないな。専門職がいるのだから専門にやらせろって意味だけどさ。
たとえば、スタローンの吹き替えでおなじみのささきいさお氏は歌手でしょう?
この理屈で言うなら、歌やTV出演でも稼いでいるのだから、それこそギャラの安い声優さんに頑張ってほしい、だからささきさんは吹き替えしないでとかそういう話が出てくるべきでは?
アレ?でもフューリーの声やってた手塚さんって舞台俳優じゃなかったけぇ???
上記のダークナイト三部作の檀臣幸さんとかもそうだよね???
専門じゃない人でも使っていいだろう。下手な人が嫌なのは分かるけど、「声優が吹き替えやって無い。じゃあ叩く」ってのはおかしい。しかもそれだけのために袋叩き。
”餅は餅屋”ねぇ。”肉屋で買うコロッケの味”も知らん奴に餅は餅屋と言われても説得力無い。
ちなみに、声優がアイドル並みに歌出したりコンサートするのは”餅は餅屋”ということわざに反するってのも忘れずに。
……と言い争うのも、もう何度もしてきたのでいい加減あきたのでこの辺にしておきたいわけですが、まあ吹き替えをやり直してほしい映画というのが多数あるのは事実ですよね。今年ならプロメテウスだが。
あと、マダガスカルシリーズも1と2でペンギンズの吹き替えをやりなおしてほしい。ほんとだったらキングジュリアンたちもTVシリーズの声優陣にしてほしい。
他にもいっぱいあるけど書ききれないな。
ただ、やり直してほしいというのと、声優じゃないから袋叩きっての全く違うことでしょう。
んで、タイトルにも書いたけどファンっていうのはどのファンよ?
原作からのファンか?映画のファンか?声優オタか?
原作ファンなら自分がそうだから言わせてもらうけど、フューリーの手塚さんとキャップの中村さんはミスキャストだろう。原作読んでいるならこんな声になるはずがない。個人のイメージだとかいう以前に、キャラクターも違いすぎるしなにより威厳無さ過ぎだし。
映画のファンというのならまあわからんでもない。
プロの声優(と思いこんでるだけで本業が俳優な人だったとしても)がいいというのは誰でもそうでしょう。しかし、それにしても過剰な反応だろう。もう少し大人の対応できんのか…。
声優オタか騒いでいるのは…。
でも声優オタな世代の人が手塚さんらの交番でそんなに騒ぐものかな…。むしろ、中村さんみたにもともとアニメ専門だった人が吹き替えに出てきたことを喜ぶべきだと思うが…。
まあ、結局は出来の良し悪しに限らず「プロの声優使ったないのか?じゃあ叩く」くらいの考えしかないんでしょうけど。字幕で見る選択肢について誰も触れていないのも気になるな。こいつらは字が読めないらしい。
プロメテウスみたいに吹き替えは酷いは、字幕は戸田奈津子のクソ字幕で台無しになった映画なら確かにこういう反応が起きても無理はない。でもアベンジャーズにこの反応は過剰すぎる。嫌なら字幕で見れば良いし、それでもだめなら見るなよ。
というか、みんな本当に見に行った上で書いているのか?買う気もなく、話題につられて書いてるだけだろう?
アベンジャーズの吹き替版にファン激怒
ここの記事で取り上げられていることにも間違いが多い(「インクレディブル・ハルク」の水島ヒロさんがプロの声優扱いされてるなど)というのはともかく、アベンジャーズの吹き替えはでき良かっただろう。
プロメテウスは確かに酷いだろうが、アベンジャーズは別だっつーの。
何度も書いたけど、俳優が吹き替えやるのがおかしいというのなら、ダークナイト三部作なんかどうなるんだよ?
檀臣幸さんとか山路和弘さんは本業は俳優ですけど何か?
みんなテレビや舞台見なさすぎで声優としての彼らしか知らんだけだろうが。
竹中さんも宮迫さんも吹き替え経験あるしうまいだろう。
米倉さんについて叩くとしても、そんなにセリフの無い一キャラクターのたった一人のために袋叩きか?
アメイジングスパイダーマンやインセプションでゲストで芸人が吹き替えしてたのは誰も叩かないのにか???
あまり関係ないけど、自分の好きなショーンコネリー時代の007の吹き替えした方たちも、みんな俳優だしねー。
掲示板サイトで取り上げられたから釣られて叩きにいってるだけでしょう?
”餅は餅屋”ということわざを出すのも気に食わないな。専門職がいるのだから専門にやらせろって意味だけどさ。
たとえば、スタローンの吹き替えでおなじみのささきいさお氏は歌手でしょう?
この理屈で言うなら、歌やTV出演でも稼いでいるのだから、それこそギャラの安い声優さんに頑張ってほしい、だからささきさんは吹き替えしないでとかそういう話が出てくるべきでは?
アレ?でもフューリーの声やってた手塚さんって舞台俳優じゃなかったけぇ???
上記のダークナイト三部作の檀臣幸さんとかもそうだよね???
専門じゃない人でも使っていいだろう。下手な人が嫌なのは分かるけど、「声優が吹き替えやって無い。じゃあ叩く」ってのはおかしい。しかもそれだけのために袋叩き。
”餅は餅屋”ねぇ。”肉屋で買うコロッケの味”も知らん奴に餅は餅屋と言われても説得力無い。
ちなみに、声優がアイドル並みに歌出したりコンサートするのは”餅は餅屋”ということわざに反するってのも忘れずに。
……と言い争うのも、もう何度もしてきたのでいい加減あきたのでこの辺にしておきたいわけですが、まあ吹き替えをやり直してほしい映画というのが多数あるのは事実ですよね。今年ならプロメテウスだが。
あと、マダガスカルシリーズも1と2でペンギンズの吹き替えをやりなおしてほしい。ほんとだったらキングジュリアンたちもTVシリーズの声優陣にしてほしい。
他にもいっぱいあるけど書ききれないな。
ただ、やり直してほしいというのと、声優じゃないから袋叩きっての全く違うことでしょう。
んで、タイトルにも書いたけどファンっていうのはどのファンよ?
原作からのファンか?映画のファンか?声優オタか?
原作ファンなら自分がそうだから言わせてもらうけど、フューリーの手塚さんとキャップの中村さんはミスキャストだろう。原作読んでいるならこんな声になるはずがない。個人のイメージだとかいう以前に、キャラクターも違いすぎるしなにより威厳無さ過ぎだし。
映画のファンというのならまあわからんでもない。
プロの声優(と思いこんでるだけで本業が俳優な人だったとしても)がいいというのは誰でもそうでしょう。しかし、それにしても過剰な反応だろう。もう少し大人の対応できんのか…。
声優オタか騒いでいるのは…。
でも声優オタな世代の人が手塚さんらの交番でそんなに騒ぐものかな…。むしろ、中村さんみたにもともとアニメ専門だった人が吹き替えに出てきたことを喜ぶべきだと思うが…。
まあ、結局は出来の良し悪しに限らず「プロの声優使ったないのか?じゃあ叩く」くらいの考えしかないんでしょうけど。字幕で見る選択肢について誰も触れていないのも気になるな。こいつらは字が読めないらしい。
プロメテウスみたいに吹き替えは酷いは、字幕は戸田奈津子のクソ字幕で台無しになった映画なら確かにこういう反応が起きても無理はない。でもアベンジャーズにこの反応は過剰すぎる。嫌なら字幕で見れば良いし、それでもだめなら見るなよ。
というか、みんな本当に見に行った上で書いているのか?買う気もなく、話題につられて書いてるだけだろう?